株式を学ぶ

【基礎知識】トレード

投資家とトレーダーって同じかな?

同じような意味で使われることもあるが、
投資家=会社のオーナーとして会社の成長を享受する、
トレーダー=リターンを追求して比較的短期で売買する、
ようなイメージが良いと思う。

トレーダーの基本

FX(外国為替証拠金取引)は、証拠金を取引業者に預託し、主に差金決済による通貨の売買のこと。

FXは「Foreign eXchange=外国為替」の略。

FXなどのトレードで使われる知識は、株式にも使えるし、誰しも知っておいて損はない。

通貨ペア

取引で売買する二国の通貨のこと。
左側が「基軸通貨」、右側が「決済通貨」となり、ドル/円の場合は円を売ってドルを買うことになる。

以下は取引量が多く、金利差が少ない代表的な通貨ペア。
値動きが大きくなりやすいのはポンド/円。

  • ドル/円  USD/JPY
  • ユーロ/円 EUR/JPY
  • ポンド/円 GBP/JPY

ロット

業者が取り扱う最小取引単位のこと。基本1ロット=10,000通貨となり、1ドル120円とすると、120万円が最小取引単位となる。
※0.1ロットで取引できる業者の場合は、1,000通貨が最小取引単位となる。

120万円~となるとハードルは上がりそうだが、FXの場合はレバレッジを掛けられるため、10倍のレバレッジを掛ければ0.1ロット相当=最小単位は12万円となる。

ロングとショート

ロング=買い、ショート=売りのこと。
株は信用取引でショートすることはできるが、FXでもショートで取引することが可能。

ドル/円をロングで取引した場合、円安になれば利益、円高になると損失、スワップポイントとして金利を受け取ることができる。

ドル/円をショートで取引した場合、円安になると損失、円高になると利益、マイナススワップとなりスワップ金利を支払う必要がある。

スワップポイント

売買する通貨ペアの金利差のこと。

FXでは為替差益のほか、スワップポイントでも利益を受け取ることができる。

スプレッド

通貨ペアの売値と買値の差のこと。

例えば、スプレッド0.03円のとき、1ドル119.97円が売値のを買うときは120円が買値となる。


スプレッド=買値ー売値となるので、スプレッドの小さい(狭い)会社を利用するのが良い。

pips(ピップス)

最小通貨単位の1/100の単位のこと。

円の場合は、1円の1/100である0.01円=1銭が1pipsとなる。

120.59円の場合、小数点第二位の9の部分が1pipsとなる。

レバレッジ

資金(元手)の何倍もの金額で取引ができる仕組み。てこの原理。

FXの場合は25倍のレバレッジを掛けて取引することが可能。

レバレッジ25倍の場合、100万円を証拠金として2,500万円の取引が可能となる。

レバレッジの倍率によってリスクが大きくなるので注意。

分析

ファンダメンタルズ分析

ファンダメンタルとは相場に影響のある経済情報(経済成長率(GDP)、物価上昇率(CPI)、失業率、貿易収支など)のこと。

株式では、企業の財務・業績も含まれる。

最近のファンダメンタルズ分析は上記一般的な経済指標の他、金融政策、要人発言も含めて行われることが多い。

テクニカル分析

過去の値動きのパターンから将来の値動きを予想すること。

トレードのタイミングはチャートにクセや傾向として出てくる。

そして、そのクセや傾向を知っている人が多いほど、狙ったタイミングで同じベクトルに向かいやすくなる。

上昇トレンド

下降トレンド

トレード手法

スキャルピングトレード

数秒〜数分程度の短期間のトレードを何度も繰り返す手法。

スプレッドや手数料が最もかかりやすいので、通貨や取引する証券会社の選択には注意。

数pipsの値動きでトレードするため、初心者の人も試行回数を増やすことができる。

デイトレード

1日に数回トレードを行い、スキャルピングトレード同様に翌日にポジションを持ち越さない手法。

スキャルピングよりも1回の取引で大きい利益を狙える。

損切りラインを決めてトレードしたり、ポジションを持ち越さないことを徹底した方が良い。

スイングトレード

数日〜数ヶ月程度の中長期間ポジションを持ち、スワップポイント(金利)が受け取れる、又は金利を支払うことを想定した手法。

トレンドの発生しやすい通貨ペアであれば、上昇トレンドに乗ることで大きい利益を狙える。

スイングトレードでも、損切りラインを決めて、自分の思った方向に進まなかった時は一旦切った方が良い。

まとめ

株や為替を取引をする際、シンプルで良いのでルールを作ることが大事。

デモトレードや少額からルール通り取引してみて試行錯誤することで自分に合う手法ができてくるかなと。

ルールをつくるよりも損切りなどのルールを守るのはもっと難しい。